top of page

​Research Log

​~2023年 土壌調査等の記録~

LINE_ALBUM_2023土肥関西支部会_231214_1.jpg

日本土壌肥料学会関西支部

2023年12月7-8日

2023年第119回日本土壌肥料学会関西支部に参加しました!​

​大学の先生や学生、他にも農技セなどの方々から、様々な意見を貰うことが出来て有意義な時間を過ごすことが出来ました!

奈良市 須川町 あ。うん。ハウス

2023年12月2-3日

フードフォレストに利用する放棄水田の調査のために、奈良県奈良市須川町の「あ。うん。ハウス」様を訪れました!

歓迎して下さった「あ。うん。ハウス」のヒロエ様・ヨス様、ありがとうございました!

IMG_3507.jpg
IMG_0907_Original.jpg

福島県 会津若松市

2023年11月23-24日

福島関連の研究をおこなっている 北大、福島大学、NARO、農総センターなどの方々に研究の進捗報告をおこないました!
たくさんの新たな知見に触れることができ、自分の研究に関しても様々な意見を頂くことができて、とても楽しいWSとなりました!
来年もぜひ参加したいです!

​新潟県 新発田市 天王

2023年11月21日

無代かき水田土壌の調査のために、新潟県新発田市天王の水田に訪れました!

北陸とは思えないような温かい小春日和のなか、楽しく作業が出来ました!

調査を手伝っていただいた農研機構の鳥山様、(有)アシスト二十一様、ありがとうございました!

IMG_6848.JPG
IMG_2110.jpg

茨城大学

2023年11月8日

不耕起栽培畑土壌における有機物蓄積機構の調査のために、茨城大学の圃場に行きました!

東京農工大学の方々に協力してもらい、20年来の不耕起土壌のサンプリングを行いました!

​大変でしたが、気持ちのいい秋晴れの空の下で楽しく作業が出来ました!

​北海道大学

2023年10月5~7日

第3回北大MS全体会議に出席するため、北海道大学に伺いました!
工学や農学などの様々な分野の方々の、進捗を聞くことが出来てとても勉強になりました!
今後も頑張ります!

IMG_7795.jpeg
IMG_7793.JPG

​​茨城大学

2023年9月28日

大豆畑での不耕起栽培、ロータリー耕、プラウ耕での土壌有機物の比較を行うため、圃場の事前調査に行きました!

京都府立大学 精華キャンパス

2023年9月19~21日

イネの精米作業を行いました!

こんなにも手間がかかっているなんて...と思いながら全工程を完走しました!

​お手伝いいただいた沢山の方々、ありがとうございました!

IMG_7794.jpg
IMG_7671 (1).jpeg

​京都府 与謝野町 温江地区

2023年8月31日-9月1日

与謝野町において稲の収穫を行ってきました!

北大作栄チームにもお手伝いいただき、楽しく作業が出来ました!

大変お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!

まさ農園さんもいつも多大なご支援をありがとうございます!

​結果をお待ちください!

台湾 新北市 三芝区 八賢里

2023年8月10~16日

岩石散布試験の試験圃場の土壌採取と処理苦の設営を行いました!

国立台湾大学の方々と協力して、玄武岩区と堆肥区などを作成しました!

​亜熱帯という事もあり、結構暑かったです!

IMG_7411.jpeg
2023_0724.JPG

沖縄県農業研究センター

2023年7月24-25日

​​沖縄県のサトウキビ畑の土壌を深度別に採取しました!

​京都府 与謝野町 温江地区

2023年5月16日

水田を攪拌しないために、桟橋を作って橋の上から土壌・土壌溶液採取を可能にしました!
桟橋作成方法は、ハンマーで杭を打って土台を作り、その土台の上に木の板を乗せることで水田圃場内を攪拌することなく歩けるようになりました!

20230516_053947225_iOS_edited.jpg
DSC_2352.JPG

台湾 新北市 三芝区 八賢里

2023年5月7~11日

ムーンショット型研究開発プロジェクトの一環として、岩石散布試験の試験圃場の視察および土壌調査をおこないました!

​韓国 全羅南道

2023年4月20~25日

韓国の金海 (きめ) 市を出発地点とし始興 (しふん) 市までの水田土壌計21地点のサンプリングをおこないました!
初めての土壌調査で学ぶことがとても多く勉強になりました。
ご飯もビールも美味しく良い調査となりました!

IMG_0029のコピー.JPG
DSC00665.JPG

京都府 与謝野町 温江地区

2023年4月6日

​​与謝野町において圃場に玄武岩粉末を散布しました!

散布した玄武岩は風で飛んでいくので、プラスチック段ボールで壁を作りながら散布をおこない、トラクターで表層土壌0~20cmと玄武岩粉末を混合しました!

滋賀県 高島市 鴨川流域

2023年3月8日

滋賀県高島市鴨川流域の沖積平野に位置する水田で調査をおこないました!
土壌と稲わらの採取をおこない、新たな試験区として稲わら添加区・稲わら除去区を作成しました!

DSC00529.JPG
S1920x1080_IMG_4127.jpg

国立台湾大学

2023年3月15~19日

ムーンショット型研究開発プロジェクト「岩石と場の特性を活用した風化促進技術“A-ERW”の開発」に関して、国立台湾大学にて開催された関連分野の成果報告会へ参加するともに、国内外の同様の分野の一流の研究者と意見交換をおこないました!

​沖縄県 石垣島

2023年2月22~24日

沖縄県 石垣島 国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター (JIRCAS) にて、土壌採取を行い、圃場設営をお手伝いしました!
北海道大学の方々など多くの方々のご協力により円滑に進みました!

DSC00466.JPG
RLog 2022Arc: 研究
RLog 2022Arc: 研究

​Research Log

​~2022年 土壌調査等の記録~

最終採取地点 集合写真 バグマティ州 ダーディン郡.JPG

ネパール バクマティ州 ダーディン郡

2022年11月3~13日

ネパールの平野部や山岳地域において、水田土壌のサンプリングを行いました!
NARC (Nepal Agricultural Research Council) の方々など多くの人々のご協力により調査は円滑に進み、ネパールの多様な地質や文化を学ぶ非常に貴重な経験となりました!

台湾 台中市北部 后里区

2022年9月19~28日

台湾平野部を北南にかけて、水田土壌の採取を行いました!
国立台湾大学の許教授や学生など多くの人々のご協力により円滑に進み、なおかつ大変楽しく、勉強になる調査となりました!

IMG_6501.JPG
IMG_5111.JPG

タイ 東北部 Bun sam chan

2022年9月5~9日

非常に砂質な土壌をサンプリングしました。熱帯地域での調査は新鮮で楽しかったです!また、コンケン大の学生の協力もあり、短期間の調査でしたがスムーズに土壌を採取できました!

東京大学田無演習林
アカマツ林 厚層アロフェン質黒ボク土

2022年8月26~28日

日本ペドロジー学会主催の第29回ペドロジスト・トレーニングコースに学生1名が参加しました。約1万年の火山噴火の歴史が積み重なった魅力たっぷりの断面でした。土壌断面調査に加えて、研究を志す仲間と交流できたことも良い経験になりました!

20220830断面図.jpg
MicrosoftTeams-image (4).png

イギリス スコッランド西部 グラスゴー

2022年8月1~4日​

22nd World Congress of Soil Science @Glasgowに学生3名,教員2名が参加しました!
最新の研究に触れたり,自分の発表で意見交換をすることで,
大変勉強になる学会となりました!

福島県 南相馬市 東畑

2022年7月26~27日

お借りした実験圃場に岩石粉末を散布しました!
作業中豪雨に見舞われましたが,類を見ない調査でした!

MicrosoftTeams-image.png
IMG_E6217_edited.jpg

福島県相馬郡 飯館村

2022年6月2~3日

花崗岩サプロライトの採取に行きました!
500kgもの土壌を採取したためかなり疲れましたが
実際の現場を見れてとても勉強になりました!

​滋賀県高島市

2022年5月25日

​水田に埋設した試料を掘り起こしに行きました!

​長崎総合科学大学の方にもお手伝いいただき

楽しい調査となりました!

IMG_TKSM.jpg
IMG_1646.JPG

京都府​与謝野町 まさ農園

2022年5月18日

今年度もお世話になっているまささんの水田に,アクリルボックスを埋設しました!暑い中泥だらけになりながら作業しました!

アメリカ カリフォルニア州 メンダシーノ ピグミーフォレスト
(The Ecological Staircases of Mendocino County)

2022年5月9~19日

 炭の混入が見られ,乾燥地ならではの山火事の影響をみることができました!データを見るの楽しみです!

MicrosoftTeams-image (1).png
沖縄_edited.jpg

​沖縄県農業研究センター

ゆがふ製糖・石垣島製糖

2022年4月21~23日

​沖縄県にサトウキビの採取に行ってきました!

​サーターアンダギーとソーキそばが美味しかったです!

福島県 阿武隈川近傍

2022年4月18~19日

主要河川が阿武隈川となる川沿いを中心に上流から下流にかけて,
合計13地点からサンプリングを行いました!

2022_0418 福島.jpg
IMG_7425.JPG

京都府与謝野町温江地区 まさ農園

2022年4月13日

​京都府北部に位置するまさ農園で,
土壌の採取とドローンを飛ばし圃場を撮影しました!
農家さんから美味しいカレーを頂き,みんなで囲んで食べました!✌

​宇都宮大学 農学部附属農場
東北大学附属 川渡農場

2022年4月11~12日

東北大学の川渡農場および
宇都宮大学の附属農場でサンプリングを行いました!
性質の異なる黒ボク土を得られて
研究にさらなる多様性が生まれました!

IMG_6061.JPG
IMG_6058.JPG

​福島県 郡山市中田町高倉蟹沢

2022年3月29~30日

福島の森林で土壌採取してきました!
​共同研究者の筑波大学とも仲良くなれるいい機会でした!

bottom of page